母音を一種類しか使わない言葉
あ
- アバタはアバタ
- 変わった魚
- アカマダラハタ
- 山茶花が咲かなかった
- 逆さカバ
- サンタバーバラ
- あからさまなあばら屋
- サラマンダー
- 朝からサッカー
- 神奈川
- マハラジャ
- サーファー
- サザンファン
- 花束買った
- あなたはわがままだ
- やっぱ生茶
- 曲がった雨傘
- 真田派な河原隆正
- 浅はかなバカ
- まだ若かった
- カ科ハマダラカ亜科ハマダラカ
- 佐賀玉屋
- 爽やかな朝だなあ
- 鼻高々
- 鮮やかなカラー
- 体が温まった
- 簡単なパターン
い
- 生き字引
- ミシシッピー
- ひじきチヂミ
- 日一日
- ミニビキニ
- 生き死に
- 直々に指示
- 地域紙にいい記事
- 新見錦
- 西日じりじり
- いんちきみじん切り
う
- 空中浮遊
- クックブック
- つぶつぶフルーツジュース
- 六つずつくるむ
- 救急手術中
- 宇宙クルーズ
- 不純物封入
- ギュンツブルク
- 複偶数
- つくづく苦痛
え
- 寝ててええで
- 酩酊へべれけ
- 減ってねーぜ
- メレンゲ生成
- 1000平米
- ゲーセン年齢制限へ
- 千年血戦篇
- 世間へ喧伝
お
- ショートショートの大御所
- おお心の友よ
- ボロボロのコート
- そもそもの大元
- このごろのヨーヨー
- お琴を少々
- 落っことそう
- 大男と小男
- 土曜ロードショー
- 暴走トロッコ
- 工業用ロボット
- ホンドオコジョ保護法
- この紋所