さかさ熟語
だいたい同じ意味のもの
- 運命 ⇄ 命運
- 治療 ⇄ 療治
- 筋道 ⇄ 道筋
- 礼儀 ⇄ 儀礼
- 苦辛 ⇄ 辛苦
- 平和 ⇄ 和平
- 集結 ⇄ 結集
- 論争 ⇄ 争論
- 離別 ⇄ 別離
- 鋼鉄 ⇄ 鉄鋼
- 感情 ⇄ 情感
- 途中 ⇄ 中途
- 下降 ⇄ 降下
音読みが訓読みになるもの
- 左右 ⇄ 右左
- 凹凸 ⇄ 凸凹
- 事物 ⇄ 物事
- 得心 ⇄ 心得
- 毎年 ⇄ 年毎
- 物品 ⇄ 品物
- 多数 ⇄ 数多
- 父親 ⇄ 親父
- 貴兄 ⇄ 兄貴
ニュアンスが変わるもの
- 便利 ⇄ 利便
- 議論 ⇄ 論議
- 保留 ⇄ 留保
- 議決 ⇄ 決議
- 食糧 ⇄ 糧食
- 離脱 ⇄ 脱離
- 移転 ⇄ 転移
- 成熟 ⇄ 熟成
- 該当 ⇄ 当該
- 落下 ⇄ 下落
- 合併 ⇄ 併合
名詞または形容動詞が動詞になるもの
- 愛寵 ⇄ 寵愛
- 住居 ⇄ 居住
- 近接 ⇄ 接近
- 現実 ⇄ 実現
- 唱歌 ⇄ 歌唱
- 色彩 ⇄ 彩色
- 願意 ⇄ 意願
- 陸上 ⇄ 上陸
- 動作 ⇄ 作動
- 正規 ⇄ 規正
- 愛敬 ⇄ 敬愛
- 定規 ⇄ 規定
- 明解 ⇄ 解明
同じ現象の別の側面になるもの
- 材木 ⇄ 木材
- 行進 ⇄ 進行
- 議会 ⇄ 会議
- 蜂蜜 ⇄ 蜜蜂
- 害虫 ⇄ 虫害
- 冠位 ⇄ 位冠
- 砲火 ⇄ 火砲
- 英和 ⇄ 和英
- 理論 ⇄ 論理
- 象形 ⇄ 形象
- 虚空 ⇄ 空虚
関連はあるが別の意味になるもの
- 子弟 ⇄ 弟子
- 栄光 ⇄ 光栄
- 路線 ⇄ 線路
- 会社 ⇄ 社会
- 学科 ⇄ 科学
- 出演 ⇄ 演出
- 読解 ⇄ 解読
- 人文 ⇄ 文人
修飾関係が逆になるもの
- 王女 ⇄ 女王
- 国王 ⇄ 王国
- 水色 ⇄ 色水
- 軍国 ⇄ 国軍
- 国外 ⇄ 外国
- 国旗 ⇄ 旗国
- 水上 ⇄ 上水
- 官軍 ⇄ 軍官
- 人名 ⇄ 名人
- 身長 ⇄ 長身
- 室温 ⇄ 温室
全然違う意味になるもの
- 面前 ⇄ 前面
- 意表 ⇄ 表意
- 一同 ⇄ 同一
- 機転 ⇄ 転機
- 機動 ⇄ 動機
- 事故 ⇄ 故事
- 階段 ⇄ 段階
- 図版 ⇄ 版図
漢文読みになるもの
文字の意味が変わるもの
- 野原 ⇄ 原野
- 一朝 ⇄ 朝一
- 素質 ⇄ 質素
- 子馬 ⇄ 馬子
- 背中 ⇄ 中背
- 事情 ⇄ 情事
- 水着 ⇄ 着水
- 手下 ⇄ 下手
- 液体 ⇄ 体液
- 長所 ⇄ 所長
専門用語になるもの
- 発揮 ⇄ 揮発
- 手順 ⇄ 順手
- 中心 ⇄ 心中
- 人家 ⇄ 家人
- 腕前 ⇄ 前腕
- 字数 ⇄ 数字
- 数奇 ⇄ 奇数
- 過大 ⇄ 大過
- 家出 ⇄ 出家
- 風神 ⇄ 神風
- 分野 ⇄ 野分
略語になるもの
- 低温 ⇄ 温低
- 防風 ⇄ 風防
- 保健 ⇄ 健保
- 大工 ⇄ 工大
- 保安 ⇄ 安保
固有名詞になるもの
- 海上 ⇄ 上海
- 北東 ⇄ 東北
- 南東 ⇄ 東南
- 子孫 ⇄ 孫子
- 本日 ⇄ 日本