1文字で熟語に見える漢字

熟語熟語の読み漢字漢字の読み漢字の意味
合手あいのてつかむ
青色あおいろセイくらいあおいろ
赤赤あかあかかくかがやく
赤色あかいろキョクふかいあかいろ
赤虫あかむしトウ
言付いいつけ
イカいかロクあまり
石瓦いしがわらおおきなしきがわら
石切いしきりサイみぎり
石立いしだてリュウくすりになるいし
イモいもタクほこる
羽毛うもうボクうるわしい
益鳥えきちょうギャクそうぞうじょうのみずどり
女山おんなやまセン
害鳥がいちょうカツ
火山かざんさんきらめく
金木かなぎ
金串かなぐしコウ
金也かねなりほこ
金目かねめモクモリブデン
金元かねもとはばきはばき
辛辛からがらベンうったえる
革沓かわぐつトウくつ
喜喜ききめでたい
木木きぎリンはやし
木島きじまかしかし
魚介ぎょかいカイかれい
魚人ぎょじんニンにんぎょ
魚雷ぎょらいはたはたはたはた
金色きんいろショクセシウム
金吾きんごくいちがう
金工きんこうコウかりも
金策きんさくサク
金糸きんしかすがい
金賞きんしょうショウみがく
金子きんす
金星きんせいセイさび
金玉きんたまギョクめずらしいたから
金八きんぱちハツきたえる
金文きんぶんキン
金利きんりテンするどい
口入くちいれかますわらのふくろ
口口くちぐちケンやかましい
口口くちぐちせぼね
口火くちびクウ
口舌こうぜつカツいき
石高こくだかカクたしか
木口こぐちキョウあんず
木立こだちロウ
金堂こんどうトウどんどん
先先さきざきシンすすむ
山月さんげつゲツ
山東さんとうトウ
山谷さんやヨクたに
シカしかロクみずのおと
車台しゃだいタイ
車内しゃないリョウたづな
車両しゃりょうリョウくるま
重力じゅうりょくドウうごく
女工じょこうコウ
女子じょしコウすき
女中じょちゅうチュウあざな
女郎じょろうロウ
身長しんちょうロウ
走力そうりょくリョク
大大だいだいくらべる
田川たがわケンすいろ
チチちちケンそろえる
虫害ちゅうがいカツ
中心ちゅうしんチュウまごころ
チリちりカンきざむ
月月つきづきホウとも
トロとろセンうらなう
生生なまなまシンどうぶつがたくさんいる
日月にちげつメイあかるい
日大にちだいエイおおきい
女官にょかんカンみためがよい
ヌカぬかカンすすめる
馬鹿ばかロク
沙魚はぜシャはぜ
羽鳥はとり
馬主ばぬしチュウとどめる
ハムはむコウおおやけ
ハルはるオウあしなえ
日高ひだかコウあかるい
人人ひとびとヒョウこおり
人人ひとびとジュウしたがう
日永ひながアイほしのなまえ
日向ひなたショウひる
日向ひなたキョウあかるい
日日ひびケンあかるい
文鳥ぶんちょうブン
文鳥ぶんちょうブン
木石ぼくせきシャやまぐわ
骨皮ほねかわひざがまがる
馬草まぐさソウ
馬太マタイにもつをはこぶうま
又又またまたソウふたつ
水水みずみずスイふたつのかわのながれ
身空みそらうつけうつけ
身分みぶんせがれせがれ
ムムむむリンとなり
目星めぼしセイひとみがかがやく
木目もくめソウむかいあう
門下もんかヘイとじる
門人もんじんセンひらめく
門人もんじんワクかくれておどかすときのこえ
山岡やまおかコウおか
山寺やまでらそびえる
山鳥やまどりトウしま
山鳥やまどりトウしま
山登やまのぼりトウさかみち
山山やまやまシン
山山やまやまシュツでる
夕食ゆうしょくソンゆうしょく
幼鳥ようちょうヨウとりのなまえ
ヨタよたおおい
留鳥りゅうちょうリュウみみずく
ロトろとケイうらなう
ロムろむニンかしこい